2008-01-01から1年間の記事一覧

衝撃の真実!! 単純所持規制で日本は特定アジアに乗っ取られる!!

前回書いた、「国籍法問題で確信した! 保守派が騒げば法案は潰せる!!」という記事には私が思った以上の反響がありました。5人のはてなユーザーがブックマークし、id:kechackさんを含む4人の方がコメントを寄せました。大袈裟なタイトルを書いた甲斐があった…

国籍法問題で確信した! 保守派が騒げば法案は潰せる!!

今までくどいぐらいに書いてきた持論なんですけど、人権擁護法案のロジックを応用して、法案を潰せるのではないかと考えていて、国籍法反対運動をみて、ますます自説は強化されました。 そこで、国籍法反対運動のざっとした流れを再確認するために、改めてid…

派遣切りと国籍法

派遣切りが問題になって、「また、国籍法に反対する理由が増えたな」と思っている状態です。 国籍法改定案について、私はそんなに大騒ぎするほどではないと思うのですが、派遣切りなど、非正規雇用されている人間を中心に、人員削減の嵐が吹き荒れる中、ダー…

ヘイトスピーチ論争

東浩紀氏の発言がきっかけで、ヘイトスピーチの法規制の問題について論争が起きています。ヘイトスピーチを規制する動きは、ヨーロッパを中心に行われています。特に、ドイツが有名ですね。ドイツでは反ナチス法が定められており、ナチス・ドイツを正当化す…

アクセス数が増えたので、ちょっとした雑記

最近、どうもアクセス数が増えているなと思ったら、駄文にゅうすさんで私が以前書いた、「10万人の宮崎勤」に関する考察記事が紹介されていたみたいです。PURE GOLDさんや、Blue Twin Tailsさんなどでも紹介されていたのでアクセス数が伸びたのでしょう。ま…

人は一度信じてしまったものを撤回できない

国籍法の騒動を見てて思ったのですが、人は一度信じた信念を変えるのは難しいですね。むしろ、時間が経つにつれてどんどん強固になっていく。 改定案が成立しても全く収拾する気配はなく、むしろ、そもそも国籍法改定のきっかけとなった違憲判決において違憲…

拡大集会のレポートをチェック!(C75編)

いよいよ、今年もコミックマーケットの拡大準備集会の日がやってまいりました。拡大集会の件で懇意にしている@++さんの記事の掲載が遅れていたので、@++さんの記事を見てから書こうと思い、12月9日に書くことにしました。 @++ - あっとまーく・いんくりめん…

「Quietworksさんが表現規制問題でいいことを言ったのですが…」の補足

児童ポルノ法改悪 - 最大多数派は“推進派”ではなく“事情を知らない賛成派”であるということ http://d.hatena.ne.jp/Quietworks/20081203/1228236409 id:Quietworksさんから、私の記事に対するトラックバックをいただきました。本当にありがとうございます。…

国籍法改定案成立

国籍法改正案:成立 待ち続けた「日本人」、子に救済の道 「偽装認知」の懸念も - 毎日jp http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081205dde041010011000c.html 改正国籍法成立、未婚でも子は日本籍 http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kyousei_news/20…

山崎元氏、児童ポルノ法改定問題を斬る!!

性の商品化はどう規制すべきか? 児童ポルノ規制報道で考えた|山崎元のマルチスコープ|ダイヤモンド・オンライン http://diamond.jp/series/yamazaki/10058/ 山崎元氏が児童ポルノ法改定問題について触れられています。出だしでは、第3回「児童の性的搾取…

Quietworksさんが表現規制問題でいいことを言ったのですが…

リオデジャネイロ会議でいわゆる「準児童ポルノ」をも規制の対象とすべきとの宣言が出され、国会で児童ポルノ法改定案が審議されそうだという話も取り沙汰されていますが、ここでは他の方の意見について考察したいと思います。 id:pr3さんの記事を見ましたが…

性的搾取に反対する世界会議の宣言、まとまる

児童ポルノ規制、日本への圧力強まるか…世界会議閉幕 社会 YOMIURI ONLINE(読売新聞) 【リオデジャネイロ=榊原智子】ブラジルで開かれていた「第3回児童の性的搾取に反対する世界会議」は28日午後(日本時間29日)、児童ポルノやインターネット上の…

児童ポルノ法問題に急展開か!?

案の定、日本の漫画が槍玉に!! 「ポルノ漫画も規制を」児童性的搾取会議で日本批判 社会 YOMIURI ONLINE(読売新聞) 【リオデジャネイロ=榊原智子】ブラジルで開かれている「第3回児童の性的搾取に反対する世界会議」で26日、日本はマンガやアニメで子…

なぜ、規制反対論に保守派を利用しようと思ったか

この記事は昨日の記事、かれこれ、「児童ポルノ法問題についての話題」の続きです。 今までに何度も何度も事あるごとにしつこく書いてしまって申し訳ないのですが、私は「日本が乗っ取られる!!!」などと煽って、一部の保守派を騒ぎ立たせることによって児童…

かれこれ、児童ポルノ法問題についての話題

今日25日から、ブラジル・リオデジャネイロで「児童の性的搾取に反対する世界会議」が開催されます。(日本時間では、今夜か日付が変わるころでしょうか?) 「児童の性的搾取に反対」リオで世界会議、政府が代表団派遣 社会 YOMIURI ONLINE(読売新聞) htt…

閣僚さえも法案をろくに読んでいない!!

以前、 国籍法改正案は閣法ですので、必ず閣議決定が必要です。そして、閣議決定は全会一致の原則を取っています。よって、閣議決定されたということは中川大臣も認めた。つまり、中川大臣が問題なしと判断したということなのではないでしょうか?ということ…

国籍法改定案衆議院通過

国籍法改定案が無事に?(ちっとも無事ではない)衆議院を全会一致で通過しました。「え、全会一致? 造反者はいなかったの?」と誰もがお思いでしょうが、「異議なし採決」という手法がとられたことにより、全会一致の採決と相成りました。*1 *2 国籍法改定…

続・国籍法改正問題についての雑感

日本国籍取得要件の改正法案 ネット上に反発、自民にも懸念 http://www.j-cast.com/2008/11/17030474.html 国籍法改定問題について、「J-CASTででも取り上げるんじゃないかな〜」とでも思っていたら、案の定。ものの見事に取り上げてくれました。産経新聞が…

国籍法改正問題についての雑感

国籍法改正案審議入り 不正認知横行の懸念も http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081115/stt0811150054000-n2.htm 臨時国会も山場に近づく中、国籍法改定案が急浮上し、一部で大きな問題になっています。 未婚の日本人男性と外国人女性の間に生ま…

久しぶりにネット規制法に言及する

青少年ネット規制法案に関しては、すっかり忘れてしまっていました。 「青少年の安全なインターネット利用環境の整備を目指して関係者に望まれる取組みについて〜書き込み可能なCGMサイト増加への対応〜(中間とりまとめ)」に関する意見の募集について http…

結局のところ…

人を社会運動に駆り立てるものって、ヒステリックな動きなんですよね… 規制推進派はもちろんのこと、規制反対派だって決してヒステリックではないということは全くないですからね…人権擁護法案が潰れたのもヒステリックな動きの賜物ですから、なんかしらのう…

東京新聞で児童ポルノ法問題が取り上げられる。

児童ポルノ禁止法改正案めぐり議論 http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2008110402000078.html 東京新聞が児童ポルノ法問題について特集を組んだそうです。しかも、マスコミとしては珍しいことに、反対の論調が非常に強く出ています。朝日新聞…

小室哲哉、逮捕される

麻薬とか覚醒剤の類でもなく、ましてや酔った勢いに暴力を奮ったなどという芸能人の犯罪でしばしば見かけるような犯罪ではなく、詐欺である。90年代に出す曲出す曲、爆発的な大ヒットを記録し、名声と巨万の富を手に入れたが、海外進出に失敗して、多額の借…

セコい追加経済政策

追加経済政策が発表になりました。目玉は高速料金と特別給付金です。 休日の高速、千円で走り放題…ETC限定で政府・与党案http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081029-OYT1T00387.htm ノンストップ自動料金収受システム(ETC)機器を装着している…

久しぶりに表現規制問題の落とし穴を語る

『マンが論争勃発』の著者、昼間たかし氏が面白いことを言っていたので紹介したいと思います。昼間氏は、児童ポルノ法改定に反対するネット署名の文面の問題点をこう指摘しました。 まず、「創作物での性表現の規制」 実はこれは、現在でも刑法175条(わいせ…

ダウンロード違法化が決定する

私的録音録画小委員会:“iPod課金”見送り ダウンロード違法化へ - ITmedia News http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/20/news077.html あまり最近は話題になっていませんでしたが、ダウンロードの違法化がいよいよ本決まりになったようです。ネット…

フランケンシュタイン・コンプレックス

フランケンシュタイン・コンプレックスという言葉をご存知だろうか?フランケンシュタイン・コンプレックスとは、アイザック・アシモフが提唱した概念の一つであり、人造人間やロボットを作りたいという欲望と、彼らに襲われるのではないかという恐怖の入り…

萩生田光一氏に見る表現規制観

市民団体、名も無き市民の会が東京選出の国会議員にアンケートを送っているそうです。その中には児童ポルノ法の話題もあります。まず、萩生田光一氏と保坂展人氏の回答が返ってきたので、萩生田氏の回答を引用してみたいと思います。 Q3:所謂「人権擁護法…

こんにゃくゼリー騒動に関する雑感

今、こんにゃくゼリーが熱い!!というわけで、遅ればせながら私も取り上げることにいたします。 こんにゃくゼリーによる事故が相次いで(報道されて)いることから、大手製造元のマンナンライフが製造を中止したり、はたまた 形は国が決める? こんにゃくゼリ…

中山発言の真意

ちょっと旬が過ぎましたが、ちょっと書きたいことがあったので、中山成彬前国土交通大臣の日教組発言についての雑感を書いてみたいと思います。 まず。サイゾーにこんな記事がありました。 民主党潰しだった!? 中山前大臣「日教組批判」の真の狙いhttp://www…