男女共同参画を妨げる表現規制

第3次男女共同参画基本計画案に表現規制が盛り込まれているとのとこです。

「第3次男女共同参画基本計画(中間整理)」にて、児童ポルノ禁止法などによるマンガやアニメ、ゲームなどへの規制の提案が盛り込まれているのが判明しました。
 
(※この記事は自由に転載してください)
 
----------------------------------------
「第3次男女共同参画基本計画策定に向けて(中間整理)」について
http://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kihon/sanjikeikaku/chukanseiri/index.html
 
第8分野 女性に対するあらゆる暴力の根絶
http://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kihon/sanjikeikaku/chukanseiri/honbun2-8.pdf
P38
児童ポルノの根絶に向けて、国民運動の実施、インターネット上の流通防止対策の推進や閲覧防止対策の検討等総合的な対策を検討・推進するとともに、児童ポルノ法の見直しや写真・映像と同程度に写実的な漫画・コンピュータグラフィックスによるものの規制の在り方について検討する。
 
P40
8 メディアにおける性・暴力表現への対応
(1) 施策の基本的方向
女性をもっぱら性的ないしは暴力行為の対象として捉えたメディアにおける表現は、女性に対する人権侵害であり、男女共同参画社会の形成を大きく阻害するものである。
 
(2) 具体的な取組
メディア産業の性・暴力表現の規制に係る自主的取組の促進、DVDやビデオ、パソコンゲーム等バーチャルな分野における性・暴力表現の規制を含めた対策の在り方を検討する。
 
 
第12分野「メディアにおける男女共同参画の推進」
http://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kihon/sanjikeikaku/chukanseiri/honbun2-12.pdf
P52
今後の目標
また、女性や子どもをもっぱら性的ないしは暴力行為の対象としたメディアの表現は、それ自体が「人権侵害」であるという観点から啓発を行うとともに、メディア側の自主規制等の対策を働きかける。
 
P53
メディア業界の性・暴力表現の規制に係る自主的取組の促進やDVDやビデオ、パソコンゲーム等バーチャルな分野における性・暴力表現の規制を含めた対策の在り方を検討する。
 
----------------------------------------

http://pixiv.cc/huideyeren/archives/51591363.html

また、山口貴士弁護士は次のように書いています。

今回の第3次男女共同参画基本計画の特徴は、「できる限り具体的な数値目標やスケジュールを明確に設定した上で、その達成状況について定期的にフォローアップを行う」(第1部 基本的考え方 P2)とあり、実効性に重き
を置いている点です。
これが閣議決定されると今後、国を挙げての規制への動きが加速すると思われ、非常に問題だと思われます。

http://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2010/04/post-44b2.html

こういうのを見ると、

こんなことを盛り込むから、男女共同参画への理解が遠のくんだ!!

と思わざるを得ません。

表現規制推進論は男女共同参画を妨げ、女性差別を助長します。

男女共同参画を進める側から見ても、「孟子」に出てくる原義どおりの助長、

つまり、不必要な力添えをしてかえって害することに他ならないのではないでしょうか!?


中身の良し悪しは別として、はてなユーザーには表現規制を除き、

男女共同参画に対し、理解的な人が多いのですから、

何て愚かなことをしてくれるものかと思います。

ますます敵を増やすだけじゃないか!!


さて、産経新聞では男女共同参画基本計画案について次のように書かれています。

ジェンダーフリー」や過激な性教育への歯止め削除 男女共同参画中間案、福島氏の意向色濃く


 政府の男女共同参画会議の基本問題・計画専門調査会(会長・羽入佐和子お茶の水女子大学長)は15日、平成23年度から5年間の男女共同参画基本計画策定に向けて中間整理案を公表した。性差否定の温床となった「ジェンダーフリー」や過激な性教育への歯止めをかけた現行規定を削除したほか、公的機関などの一定比率を女性とするよう割り当てる「クオータ制」の検討を初めて明記するなど、福島瑞穂男女共同参画担当相の意向を踏まえた急進的な内容となった。

 現行計画では「ジェンダーフリー」という用語を利用して男女の性差や男らしさ、女らしさを否定する動きについて、「国民が求める男女共同参画社会とは異なる」と指摘。発達段階を踏まえない行き過ぎた性教育についても自制を求めているが、中間整理案ではこれらの表現は削除された。

 福島氏は2月、あらゆる施策でジェンダー平等の視点を取り入れるよう求める「基本的考え方」を公表しており、中間整理案も「福島氏の考え方を全部反映した」(内閣府幹部)という。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100415/plc1004152054010-n1.htm

 中間整理案は「政策決定過程への女性参画拡大が十分に進まなかった」と、これまでの政府の取り組みを批判。「政党や民間企業などへの行政の働きかけが自制的だった」ことなどを理由に挙げて、実効性ある施策の導入を求めた。

 具体的には、男女間格差を改善する「ポジティブ・アクション」を進める上でクオータ制の導入検討を明記。男女共同参画への積極的な取り組みを公共事業受託の条件とする法整備や、税制優遇措置の検討も初めて盛り込んだ。

 政府内で法案提出が検討されている選択的夫婦別姓については「女子差別撤廃委員会の最終見解も踏まえ、民法改正が必要である」と強調した。

 同会議では公聴会を経て、6月をめどに鳩山由紀夫首相に答申する。政府は年内に次期計画を策定する方針だ。ただ、夫婦別姓の導入には亀井静香郵政改革・金融相が強く反対しており、政府内の調整は難航しそうだ。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100415/plc1004152054010-n2.htm

こちらの記事で取り上げられているのがが表現規制問題の他の、

基本計画案のメインとなっている内容です。


産経はがそういう内容を抜き出しているからかもしれませんが、

見事に保守・右派が血相変えて猛反対するような内容がずらずらと…

私はジェンダーフリーにはどちらかといえば批判的ですが、

夫婦別姓については「日本解体につながる」代物では到底ないと思いますが、

本題には関係ないので置いておきます。



さて、この件に関してはパブリックコメントが募集されています。

「第3次男女共同参画基本計画策定に向けて(中間整理)」に関する意見募集について


 政府では、男女共同参画社会の形成の促進に関する施策を総合的・計画的に推進するため、男女共同参画社会基本法に基づき、男女共同参画基本計画を策定しております。これまでに、平成12 年、平成17 年と2次にわたり計画が策定されており、平成22 年中には、新たな第3次男女共同参画基本計画の策定を行う予定です。
 策定に当たっての基本的考え方について、現在、男女共同参画会議の下の基本問題・計画専門調査会において検討が進められており、このたび、専門調査会で取りまとめた中間整理について、国民の皆様の御意見を募集いたします。

1.意見募集対象
 「第3次男女共同参画基本計画策定に向けて(中間整理)」

2.意見募集期間(意見募集開始日及び終了日)
 平成22年4月16日(金)〜平成22年5月12日(水)

http://www.gender.go.jp/danjo-kaigi/kihon/sanjikeikaku/ikenboshu.html

5月12日までであれば、時間をかけて拡散ないしは

パブリックコメントを書くことができると思います。

皆さん、是非ともパブリックコメントを送りましょう!!


特に、先ほど産経新聞の記事を挙げて取り上げた通り、

保守・右派がジェンダーフリー夫婦別姓性教育問題などに対して、

大量に反対意見を送ることが予想されます。

もしかしたら、統一教会系の団体がどさくさに紛れて、これらの施策に反対しておきながら

表現規制の条項には賛成するかもしれません。


あの手の連中は絶対にパブリックコメントを送るはずだから、

表現規制の条項にも反対意見を送りやがれ!!と思います。

あくまでも思っているだけです。

でも、あの手の連中のシンパにも規制反対派は多いから

反対意見を送る人は多いはずです。


実際のところ男女共同参画担当大臣である、福島瑞穂氏が表現規制について今、

どういう見解を持っているのかは不明です。

基本計画案を策定した委員のだまし討ちという可能性も否定できないからです。

また、ろくに基本計画案を読んでいない、読まされていないという可能性もあります。

福島氏は一昨年、ユニセフ協会がキャンペーンを始めたときには規制反対を表明しました。

おそらく、今も慎重派である可能性の方が高いと思いますが、賛成派になった可能性は

ゼロではありません。実際のところは本人の発言を待つしかないでしょう。


しかし、本人の直接的な発言がない時点でウヨが「福島瑞穂は規制推進派だ!!」と

スリードするのはほぼ確実だと思います。


しかし、今後これらの案が通ると、「民主党が規制を推進している!!」などというのは

決してミスリードではなくなるでしょう。

もっとも、「自民党が規制を推進している!!」という点は全くではありませんが、*1

ウヨは無視ないしは軽視するでしょうが…

*1:在特会自民党本部前で行なった街宣活動で、自民党児童ポルノ法改定案を提出したことを取り上げている。